エイチ・エスの鉄骨工事

鉄骨工事とは鋼鉄製の部材で柱や梁など建築物の骨組みをつくる工事です。鉄骨はあらかじめ工場で運搬・搬入ができる大きさで製作されます。工事現場に運ばれてきた鉄骨を組み立ててボルトや溶接で接合し、強固な骨組みをつくるのが鉄骨工事の作業となります。主にクレーンを用いて組み立てられます。

鉄骨工事を行う規模

エイチ・エスが行う鉄骨工事は大規模な現場が多いです。誰もが知っている商業施設や工場、物流倉庫などの建物の鉄骨工事を行っております。

しっかり工期が決まっているものでもありますので、現場に合わせて工法を考慮し、スムーズに工事が行えるように行っております。

安全対策を徹底

鉄骨工事は重量のある鉄骨と高所での作業が伴い、常に危険と隣り合わせの仕事ですので、安全意識と対策を徹底しております。

事前に危険個所のチェックや作業時の安全帯やヘルメットの着用の徹底などを行い、現場での事故発生を未然に防いでおります。エイチ・エスではスタッフ同士がコミュニケーションをしっかりととり、安全管理を徹底しながら仕事に取り組んでおります。

主に二つの工法を使用

建て逃げ方式
建て逃げ方式とは、クレーンで敷地の奥から鉄骨を組み立てていき徐々に敷地の手前の方に移動していく方法です。建てながら後ろに逃げていく方法なので「建て逃げ方式」と呼ばれています。移動しながらの作業になるので移動式のクレーンを使って作業を行います。

水平積み上げ方式
水平積み上げ方式とは下の階から上の階へ鉄骨の節ごとに積み立てていく方式です。高層階まであるビルなどの建築物でよく用いられます。この工事では本体が伸び縮みするタワークレーンを用いて工事を行います。タワークレーンは工事が進み施工の作業場所が高くなるのに合わせてクレーンも高くできるので、完了まで同じクレーンで移動することなく作業ができます。

鉄骨工事の主な流れ

FLOW 1

工場で鉄骨をつくる

工事現場で組み立てる鉄骨は、あらかじめ鉄骨をつくる工場で製作されます。弊社の場合は元請けさんから必要な材料を現場に届けていただいております。

FLOW 2

柱・梁鉄骨の組み立て

鉄骨で柱や梁を組み立てていきます。クレーンを使って鉄骨を吊し、組み立てる場所まで持ち上げます。組み立てるときは仮ボルトやワイヤーを使って安定させ固定します。

FLOW 3

高力ボルトで締め付ける

仮ボルトで固定した鉄骨を本締めしていきます。高い摩擦力と締め付け力を持つ「高力ボルト」を専用工具シャーレンチで鉄骨に留めていきます。

FLOW 4

溶接で接合する

鉄骨の本締めが完了したら溶接作業を行ってさらに接合を強固なものにします。

エイチ・エスの足場工事

エイチ・エスは鉄骨工事に伴う、足場工事を行っております。現場の進捗や工期に合わせて進行方法を変えてゆきますので、現場によっては鉄骨の組み上げと同時に足場を組み上げるなど柔軟に対応いたします。工事のほとんどはクレーンを使用して行います。しかし現場によってはクレーンが入れないような現場もあり、そのような場合に足場工事を行います。エイチ・エスでは鉄骨工事だけではなく、足場工事も対応可能ですので幅広い受注が可能です。

足場工事を行う規模

エイチ・エスが行う足場工事は大規模な現場が多いです。誰もが知っている商業施設や工場、物流倉庫などの建物の鉄骨工事を行っております。

しっかり工期が決まっているものでもありますので、現場に合わせて工法を考慮し、スムーズに工事が行えるように行っております。

主な現場

公共施設・工場・ビル・ショッピングモール・店舗など

主に使用する足場の種類

大規模な現場がメインとなりますので、元請け様から足場の種類の指定がある場合がありますが、そのほとんどが「次世代足場」「枠組み足場」で行う事が多いです。

次世代足場とは
次世代足場とは、現在の主流である枠足場・くさび緊結式足場・単管足場などの規格の足場を、安全面・施工面・管理面から大幅にアップグレードさせ世代規格ともいえる足場です。平成27年に労働安全衛生規が改正され、従来の足場では、改正された安全基準に対応するため、新な部材の追加や施工時の手間の増加が必要になり、費用面でも大幅にコストアップを余儀なくされていましたが、次世代足場では安全面の改正を踏まえて開発された足場規格のため、余計なコストや手間が増える事が無くなります。今後、安全性と施工性に優れた次世代足場が、現場でのスタンダードになるのではないでしょうか。

枠組み足場とは
鋼管を門型に溶接された建枠にジャッキベース、交差筋違、鋼製布板等の基本部材を組み合わせ、積上げて構成する仮設足場のことです。 主な利用用途としてビル施工、ビル外壁に沿って設置したりします。

安全対策を徹底

足場工事は高所での作業が伴い、常に危険と隣り合わせの仕事ですので、安全意識と対策を徹底しております。

事前に危険個所のチェックや作業時の安全帯やヘルメットの着用の徹底などを行い、現場での事故発生を未然に防いでおります。エイチ・エスではスタッフ同士がコミュニケーションをしっかりととり、安全管理を徹底しながら仕事に取り組んでおります

TOP